キロクするくらし

シンプルライフを目標に色々な事をキロク中

喫茶店と純喫茶の違いって?

 

昨日はバレンタインでしたね!(*^^*)

 

とか言っときながら、今年は誰にも

何にもしませんでしたーーー(笑)

旦那にも( ̄▽ ̄)

 

 

 

さて、今読んでいる本を読んでて

思ったんですが、

 

「純喫茶って何?」

 

ちなみに読んでいる本はコレです。

 【珈琲店タレーランの事件簿】

京都の細かい地名などが出てきて、

住んでいる者としては面白い(^^)

 

 

個人的に、カフェと呼ばれるお店より

喫茶店と呼ばれるお店が好きです。

 

京都は老舗の喫茶店が多く、

いくつか行きつけもあります◎

 

ふと思ったんですよね。

「純喫茶」と「喫茶店」の違いってなんだろう?

 

よく聞くけど、知らない。

イメージ的に昔からのやってる

こういう内装のお店のこと??

f:id:yasuka9981:20180215125301j:plain

写真お借りしました。私の行きつけの喫茶店です♡

 

 

スタバとかはカフェですよね?

どちらかというと喫茶店の部類に入るのかな?

 

以前から違いが分からないまま

使ってたんですがちょっと前にテレビで

紹介していて。

 

気になってたので調べてみました。

 

 

純喫茶とは?

 

そのテレビで言っていたのは、

アルコールを出さないお店を純喫茶

と定義するようです。

 

 

へぇ~。

 

 

もう少しネットでググってみましょう。

 

酒類を扱わない、純粋な喫茶店のこと。酒類を扱い、女給(ホステス)による接客を伴う特殊喫茶(カフェー)に対してのレトロニム的な呼称。

Wikipediaより

 

この女給(ホステス)や特殊喫茶の定義も

気になってきますね。

 

明治時代頃にできたカフェが大正時代には大衆化し、女給(ホステス)による接客を主な目的とした店が増えていったそうです。

 

今でいうバーやクラブがこれに当たります。

夜には主に酒類を出し、隣に座る接客係の女性らに客がチップを払っていたそうですよ。

 

 

こういったお店との差別化として、

酒類を扱わない喫茶店の事を

純喫茶と呼ぶようになったんだそう。

 

 

 

 


f:id:yasuka9981:20180215133544j:image

私の好きな卵トースト♡絶品!

 

 

 

 

今と昔での名称のイメージの違い

カフェって今はどっちかというと

お茶する事がメインの、でも食事もできますよ~的なお店ってイメージだったんですが、

今でいう所の「夜のお店」の事を指していたなんてびっくりです。

 

カフェ=クラブやスナック

と思っている人なんて

最近の人の中にいるのかな?

 

 

て事は、私が好きで通っている

お店はほぼほぼ純喫茶って事なのか。

 

喫茶店(カフェ?)でもお酒出してる

お店もありますよね。

 

今は色々な営業形態があるから、

昔ほどの差別化はないのかもしれませんね。

 

 

 

 

調べるのって面白い

ネットでなんでも調べられる世の中。

 

正しい情報か否か。

情報を利用するのであればその判断は

必要ですが、

 

単純に知らない事が分かるっているのは

面白いですね。

 

 

希望としては知識を得るツールとして

本をたくさん読みたいと思うんですけど、

なかなか時間が無いのも現状( ノД`)

 

最近インスタで本専用のアカウントを

作ったのですが、

同じような方の本紹介が面白くって!

読みたい本がたまる一方です(笑)

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

スポンサーリンク